愛犬のようちえん
こんな方にオススメ
-
問題行動で
お困りの方 -
留守番することが
多く長い -
他の犬に慣れて
社会性や社交性
を身につけたい -
協調性が豊かな
愛犬に成長したい -
運動量を
増やしたい
注目ポイント
Notice Point

レッスンを通して、信頼関係を深め、日常の中でもスムーズにコミュニケーションが取れる関係を築くことができ、問題行動の改善にもつながります。

一日の流れ / Flow
右にスクロール >
-
07:00~登園〜おはようタイムご挨拶と体調チェック飼い主様から体調や日常での出来事などをヒアリングいたします!!
-
10:00~プレイタイムみんなで遊ぼう! みんなで学ぼう!社会化プロジェクトの生徒と一緒に遊び、ふれあい交流をいたします!!
-
12:00~ランチ&お昼寝タイムリラックスタイムクレートに入るレッスンも含め、リラックスタイムを過ごしていただきます。
-
14:00~お勉強タイム楽しくトレーニングトレーナーと楽しくトレーニングしながらスキルを身につけます。
-
16:00~お手入れタイムお利口にお手入れをしようトリミング、ブラッシングなどお利口にお手入れができることも大切です!これも大切なコミニュケーションです!
-
18:00~おうちに帰ろうタイムまた楽しくトレーニングをしよう!帰宅時に飼い主様に今日の出来事や様子をご報告いたします。また明日〜!
パピークラス
(生後2ヶ月~4ヶ月)
成長過程の不安定な時期にしっかりとしたトレーニングを。
生後1歳までは、身体と心が大きく変化する大切な時期でもあります。 この頃の愛犬は「吠えたり、噛んだりすると飼い主はどうするだろう」といった好奇心が芽生え、行動に出やすい時期でもあります。
パピークラスでは、好奇心旺盛で刺激に慣れやすい生後4ヶ月までの社会化期の段階から、さまざまな音、人、犬に慣れさせるトレーニングを行います。
こんな方にオススメ
-
留守番することが
多く長い -
他の犬に慣れて
社会性や社交性を
身につけたい -
協調性が豊かな
愛犬に成長したい -
運動量を増やしたい
注目ポイント
Notice Point

「外の世界」という環境の慣れ、コントロールをトレーニングいたします。
合宿トレーニング
合宿で集中的にトレーニング
愛犬をお預かりし、集中的なトレーニングを行う合宿プログラムです。
「吠える」「噛む」「トイレができない」など、日常生活で気になる行動をしっかりとサポート。
トレーナーと寝食を共にすることで、愛犬の性格や行動を深く理解し、短期間で効果的なトレーニングが可能です。
合宿中は広々とした施設でのびのび過ごし、トレーナーとのマンツーマンセッションや他の犬たちとの交流を通して、少しずつ行動の改善が見られるのを実感していただけます。飼い主様も安心してお預けいただける環境で、短期間での確かな成果を目指したい方にぴったりのプログラムです。
こんな方にオススメ
-
「吠える」「噛む」「トイレが出来ない」
などの生活習慣的な問題行動を直したい -
集中的にトレーニングしたい
注目ポイント
Notice Point


このような体験により、少しずつ自立心が育まれ、分離不安が和らいでいきます。
また、さまざまな状況に慣れることで、愛犬の社会性が自然と身につき、将来の安心にもつながります。
-
①上記料金の他に、トイレ処理費用(産業廃棄物)が別途発生いたします。
-
②フードはお客様にご持参いただいておりますが、当方でご用意することも可能です。
(別途フード代がかかります) -
③高速道路を利用した場合、別途費用がかかります。
-
④普通車での訪問となります。駐車スペースの確保が難しい場合は、タイムズなどの有料駐車場を利用いたします。
駐車料金はトレーニング時間分を次回の月謝にてご請求させていただきます。 -
⑤ヘイドッグズでは狂犬病、混合ワクチンを義務付けております。
証明書を提示して頂けない場合は、トレーニングやお預かりをお断りさせていただきます。 -
⑥ヘイドッグズではご利用の際に、過去6ヶ月以内の血液検査結果をご提出いただきます。